産後に、シャンプーをしていて、ふと手を見ると髪の毛がごそっとついていて驚いたことはありませんか?
産後に抜け毛が増えるのはよくあることですが、いつまでも排水口にびっしりと抜け毛がついていると「いつまで続くのだろう」「このまま薄毛になるかも」と不安になりますよね。
この産後の抜け毛は対策をすることで、抜け毛が増えるのを予防することもできます。
家にいてすぐにできることもあるので、産後の抜け毛対策をはじめてみませんか。
今回は産後に抜け毛が起こる原因や対策についてご紹介いたします。
産後に抜け毛が増えることはある?
「産後に抜け毛が増えるようになった」
そう感じる方はたくさんいらっしゃいます。
最初は赤ちゃんのお世話で気づかなくても、育児にちょっと余裕がでてきたころに抜け毛の量が気になる方が多いようです。
多くの方は産後半年~8ヶ月くらいで抜け毛は自然に落ち着いてきますが、シャンプーのたびに抜けていく髪の毛を見ていると不安になるかもしれません。
なぜ産後に抜け毛が増えるのか原因をまず見てみましょう。
産後に抜け毛が増える原因は何?
原因は主に3つあります。
ホルモンバランスの乱れ
妊娠中に増えた「プロゲステロン」「エストロゲン」という女性ホルモンの分泌は、産後急激に減少するのでホルモンバランスが乱れやすくなります。
ホルモンバランスが急に乱れることに体が追い付かないことが原因で抜け毛が増えます。
ヘアサイクルの影響
通常のヘアサイクルは成長期、退行期、休止期がありますが、妊娠中に分泌される女性ホルモンのせいで成長期から退行期や休止期に移るのが抑えられ、髪の毛が抜けにくい状態に。
それが産後女性ホルモンの減少により、休止期になる髪の毛が増えて抜け毛が増えることになります。
ライフスタイルの変化
産後は慣れない赤ちゃんのお世話で睡眠不足になったり自分の時間がなかったりと、生活環境が変化するのでストレスが溜まることも多いです。
ストレスは抜け毛の原因になるので、産後ライフスタイルが急に変わることにより抜け毛が増える方もいらっしゃいます。
参考:https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1559
産後の抜け毛対策!抜け毛予防に気を付けた方が良い事
産後に抜け毛が増えるのはある程度仕方のないことですが、対策をすることにより抜け毛の量が減ることもあります。
髪の毛の長さやヘアスタイルなどの工夫をしましょう。
髪の毛が長い方は束ねることも多くありますが、きつくしばると頭皮や毛根が引っ張られるのが負担で抜け毛が増えます。
赤ちゃんのお世話で髪の毛の手入れが出来ないときはショートカットもおすすめです。
また髪の毛が濡れたままの状態も雑菌が繁殖して頭皮環境が悪化し、抜け毛が増えやすくなります。
産後はどうしても赤ちゃんのお世話が優先で髪の毛を乾かす時間も少ないですが抜け毛を減らすためにも、家族と赤ちゃんのお世話を分担して髪の毛を乾かしてくださいね。
産後の抜け毛対策に睡眠時間はしっかり確保!
産後の抜け毛対策で意識してほしいのが「睡眠時間」です。
赤ちゃんは夜まとまって寝てくれる子もいれば3時間おきに起きる子など様々です。
細切れで起きる赤ちゃんだとお母さんもなかなか睡眠時間がまとまってとれませんよね。
しかし寝ている間に髪の毛を成長させる成長ホルモンが分泌されたりストレスが軽減されたりするので、産後の抜け毛対策として睡眠時間を増やしましょう。
家族に赤ちゃんのお世話をしてもらったり、赤ちゃんと一緒にお昼寝をするなど生活を見直して睡眠時間を確保してください。
産後の抜け毛対策に栄養バランスの摂れた食事を!
睡眠時間のほかに食事も見直しましょう。
産後は自分のごはんがおろそかになることがありますが、偏った栄養はホルモンバランスの乱れにもつながり抜け毛が増える原因の一つです。
栄養バランスの整え、食事で頭皮環境を良くしてくださいね。
髪の原料になるタンパク質や育毛をサポートするビタミン類、亜鉛などは積極的に摂りましょう。
またカルシウムも髪の毛のコシが強くなるので、抜け毛予防によい栄養素です。
なかなか調理する時間もないかもしれませんが、宅配を利用するのもおすすめです。
またサイトなどで手間をかけずに料理ができて栄養も摂れるレシピもたくさんあるので、参考にするのもいいですね。
まとめ
産後に抜け毛が増える原因はホルモンバランスの乱れやヘアサイクルの影響、ストレスなどが考えられます。
産後の抜け毛は通常時間が経てば回復しますが、原因を取り除き対策をすることで早めに抜け毛の量が減少することも。
産後の抜け毛の対策として「頭皮に負担を与えない」「睡眠時間を確保する」「栄養バランスの整った食事をする」などがすぐにできる対策です。
赤ちゃんのお世話を1人で頑張っていると難しい部分もありますので、他の人にも頼りながら産後の抜け毛対策をして、健康的な髪の毛を手に入れてくださいね。